●内部洗浄
本体配管内の洗浄を自分で行うのは大変だし、時間もないという方へ。
サービスマンがお伺いし、本体配管内部の汚れをキレイに洗浄・点検し、
衛生面とポンプの負荷をクリアします!
長持ちさせるには、本体内部洗浄を3ヶ月~半年に1回は行いましょう。
¥16,500(税込)
※地域により出張料がかかる場合もございます。お問い合わせください。
(1)ろ過材はフィルターケースごとすべて外します。
(2)薬局やホームセンター等で市販の液体配管洗浄剤を用意します。
(ジョンソン製のパイプユニッシュ推奨・数百円)
●バケツを利用する方法(推奨)
(1)浴槽のお湯を捨て、10~15リットルほどの深めのバケツを用意し、入水口・出水口が10センチ以上隠れるようにいっぱいの湯(水)を入れます。
(2)運転ボタンを押してバケツの中で循環を開始します。(呼び水が必要になることがあります)
(3)循環中のバケツに液体配管洗浄剤(パイプユニッシュの場合)を200ccほど注ぎ、1〜2時間ほど運転します。洗剤の量や循環時間は汚れ具合により加減してください。
※洗浄剤は手に触れると危険ですので、必ずバケツのお湯を循環させてから入れてください。
(4)1〜2時間ほど経ったら循環中のバケツに蛇口か水道ホースで水を注ぎ、溢れさせながら泡が出なくなるまですすぎ運転をします。すすぎ後は浴槽を洗浄し、お湯を張って通常運転してください。
●浴槽のまま洗浄する方法
(1)浴槽のお湯は入水口・出水口が隠れている状態で、少なめにします。
(2)循環運転しながら液体配管洗浄剤(パイプユニッシュの場合)を1本(800cc)注ぎ、3〜4時間ほど運転します。
(3)運転を止めて浴槽のお湯を捨ます。水道ホースで水を入水口から強めに注入し本体内をすすぐか、浴槽に水を張り循環運転して本体内をすすぎます。
※本体内部の汚れや詰まりが原因の故障は保証期間内でも有料となります。
●修理
万一故障した場合は保証期間外でも
サービスマン訪問による修理をご依頼いただくことができます。
事前にお見積り致します。
内容により基本料金¥6,600〜¥16,500(税込)+部品代等
※地域により出張料がかかる場合もございます。お問い合わせください。
●移設工事
お引越しなどでの移設工事をご依頼いただくことができます。
事前にお見積り致します。
取り外し現状復帰基本料金¥16,500〜(税込)
+
移転先再取付基本料金¥22,000〜(税込)
※地域により出張料がかかる場合もございます。お問い合わせください。
●修理・定期的な安全点検
定期的な安全点検を
サービスマン訪問コースでご依頼いただくことができます。
基本料金¥24,200(税込)
※地域により出張料がかかる場合もございます。お問い合わせください。
※故障部品や劣化部品が見つかった場合は事前にお見積り致します。
※内部に汚れが蓄積されていますと故障の原因になりますので別途下記料金にて洗浄します。
●配管内部洗浄料金(軽度¥2,200・中¥3,850・重度¥6,600)
メーカーではお客様の安全を守るため、また製品の大きな故障を防ぎ、最小限の部品交換で末永くご使用頂くために、安全点検を実施しています。メーカーにて本体内の主要部分(基板・センサー・ヒーター・ポンプなど)を点検します。故障や異常、内部の汚れなどがありましたらご連絡し、ご相談のうえ修理などの処置をします。末永くお使いいただけるよう自動車の車検のように定期的に点検にお出しいただくことをおすすめします。
また本体には点検お知らせ機能が付いており、メンテナンスや点検、修理が必要になった際に、運転を自動停止してお知らせしお客様の安全を守ります。その場合も点検にお出し頂くようお願い申し上げます。
※弊社の製品は軽量で、本体のみがネジ1本で簡単に外しやすい構造となっております。お客様ご自身で本体をお取り外しいただき、メーカーへお送りいただきますと、修理点検後に返送するシステムにより、サービスマン料金が掛からず安上がり(税込基本料金¥6,600)になっております。
定期的な安全点検を
お客様が自身でお送りいただく場合(格安)。
基本料金¥6,600(税込)
※送料(往復)はお客様のご負担となります。
※点検後はメーカーより宅配便の代金引換にてご返送されます。
※故障部品や劣化部品が見つかった場合は事前にお見積り致します。
※内部に汚れが蓄積されていますと故障の原因になりますので別途下記料金にて洗浄します。
●配管内部洗浄料金(軽度¥2,200・中¥3,850・重度¥6,600)
○ご自身での本体の外し方
(1)本体から各ホースを抜き、図の位置の固定ネジをプラスドラーバーで外します。※設置台は浴槽に接着したままで、本体のみを外します。
(2)本体裏側の配線コードから蛇腹のカバーを外しますと、図のようにコネクター(接続部)が2個出てきます。
(3)図のように爪を押しながらコネクターを抜きます。
(4)コネクターを抜きますと、これで本体を外すことができます。
(5)梱包時は本体内の水分を充分除き、入水・出水口に新聞紙などを詰め水漏れを防いでください。新聞紙などの緩衝材で周囲を保護してください。送り状にお客様のお名前・ご住所・電話番号を明記して、直接お送り頂くだけでOK。
《点検依頼要領ダウンロード》
●点検ご案内DL ●点検要領DL ●本体の外し方DL ●本体発送要領
《送り先》(株)京都バストピア
〒606-0817 京都市左京区下鴨西林町28−2
TEL 075-722-1133 FAX 075-722-1231
【ショールーム】〒001-0034 札幌市北区北34条西2丁目1-5-1F
●4月〜8月 営業時間 平日9:30~18:00(土日祝休み)
●9月〜翌年3月 営業時間 平日9:30~18:00・土曜14:00まで(日祝休み)
TEL 011-700-4070(代) FAX 011-700-4071
《iタウンページ24時間風呂》 Copyright (C) Union Technos Sales Inc. All rights reserved.
節電タイプの24時間風呂と各種ろ過材開発
24時間風呂のユニオンテクノス
通話料無料 0120-044-026